忍者ブログ
決闘しながら弾幕をよける程度の能力で満足するしかねぇ。
2025/02
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

高校時代、大学生活で何に憧れてたって政治の勉強もそうだけど、
この無駄に長い春休み…(´∀`*)
宿題もないし、なんかもう生活がだらだらりん杉で幸せ。
寝て~漫画読んで~ネットやって~CG描いて~
GX観て~妄想して~…気分はニート(殴



…けど、こうも秩序と制約のない生活をしてると、勉強したくなってくるという
今までにない怪奇現象を味わってる今日この頃。
ってなもんで、近代ドイツ史をば、ちまちまと勉強しはじめてます。
政治の勉強する際、中世からウェストファリア期、絶対主義、市民革命後の
ヨーロッパの歴史課程と社会構造を把握していないと、
なかなかに辛いものがあるので
来年度のためにも、このへんをちょーっと復習して確実にしとこうかと
がんがってみる。
やるのが英仏とかじゃなくドイツってのは完全に趣味だけど。


ドイツ史って萌えすぎるよ。(コイツ語り出すぞー総員退避ー
世界で最初に産業革命、市民革命を経験し、いち早く
近代国家への道を歩んだイギリスや、約百年遅れてかつてイギリスの
進んだ道をたどったフランス。
各国が主権国家の確立と資本主義の発展のために、
「上から」の強力な統治、重商主義政策を進めていくのを見ながら、
いまだ領邦国家群が立ち並び、関税同盟による関係で繋がっていたドイツ。。。
ヴェストファーレン(ウェストファリア)条約以来、主権国家体制化の波の中で
諸邦同盟的だったドイツの統一が急がれ、仏の国民議会軍や
ナポレオンのドイツ侵攻後、とくにプロイセン主導で現れ始めていた国家の形が、
ドイツ関税同盟を期に各主要都市が鉄道で結ばれる。
これにより「上から」の重商主義政策での資本主義の発展と工業化、
強兵政策はどんどん進められていく。
しかしその一方で、伝統的な社会構造も根強く残っているという社会のゆがみ。
そして哲学面においては、統一というプロイセンの政策方針に合致した
ヘーゲル哲学の流行。
すべての結果として生み出された、強力な、しかし屈曲したナショナリズムと、
社会の「きしみ」の間に生まれるジレンマを抱えながら、ヴィルヘルム1世亡き後、
ビスマルクを解任し、戦争へと突き進んでいくヴィルヘルム2世ドイツ帝国。。。
_| ̄|○…萌ぇえっ!

なにも近代ドイツでなくても、中世ドイツだって好きだし、
第二次大戦期(っていうと問題かもだけど)だろうが冷戦期だろうが、
とにかくドイツが好き。
宗教改革だって、(先駆のフスとかツヴィングリはおいといて)ルターから始まる。
宗教改革の歴史的意義はとにかく大きい。鼻血出るくらい…!
あとルネサンスと自然科学の発達、この3つが理論面ですごく大きい。
現実面で大きいのがドイツ三十年戦争と、その講和として結ばれた
ウェストファリア条約の意義の大きさと言ったら…!!!
ウェストファリア無くして今の世界は確実に無いのー!ヽ(≧∀≦)ノ彡☆
あー、ヤヴァ…また萌えてきた。

確かにイギリス・テューダー朝の絶対主義期とか、フランス革命とかも
萌えには萌えなんだけど、ドイツの戦いの歴史が好きすぎる。
あと、ドイツ語の響きも大好き。
とにかくドイツが好き(二回目
だからほんっと…ドイツ人に生まれ変わりたいんだけどなー。




…なんか自分きもい。

PR
コメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
あすま
HP:
性別:
女性
自己紹介:
遊戯王と東方を愛しています。

ついったー

ツイート内容がサイトより変態なのでロックかけてますがフォロー歓迎です~。
その際はサイトから来た旨をメルフォ等でお知らせ頂けたらうれしいです。


最新コメント
フリーエリア

ついったー
非公開に設定していますがフォロー歓迎です~。
ツイート内容はサイトより変態ですが…

ブログ内検索

忍者ブログ [PR]