忍者ブログ
決闘しながら弾幕をよける程度の能力で満足するしかねぇ。
2025/02
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

bslog.jpg
ちょ…B'sLOGキタコレ…!!!!
表紙が「エンジェル・プロファイル」のユリウスとミカエルとメフィスト~!!!
メイトで見かけて必殺「速攻ゲット」。
ゲームは今年の5月発売…買う!

ユリウスって完璧「仔プラチナ」ですよねーvv
ミカエルとメフィストは執事だけど、むしろ参謀にすべきだったかと。
だってこいつらサフィルスジェ(ry

いつの間にかキャスト決まってて、結構豪華かも。
ユリウスが沢城みゆきさん…マイメロの小暮、デジキャラットのぷちこ。
ミカエルは浪川さあああん。
メフィストは星野 貴紀さん…しらね…。

ユリウスのお友達候補にノジケン、保志さん…
保志さんはまたカロールみたいな感じの少年役。
キャラの目にカロールオーラを感じた。

友達キャラもユリウスと一緒に成長していくってんだからやばす。
当然っちゃ当然なんだけど。
B'sLOGにバジリウス(保志)のちょっと成長した姿が載ってたけどええ感じ!!
最初はバジリウスエンドで決定(そういうゲームじゃない

でもPS2用ソフトなんだよねー…PCで出してほしかったなぁ…
PS2だとリビングでしかできないじゃん…!
育成ゲームを家族の前でやる勇気はないよさすがに…。
PR
パ ソ コ ン が 壊 れ た … !_| ̄|…((○

原因不明でして、まずDELLから立ち上がらないのでウィンドウズも立ち上がらない。
ビービーとかピ――とかゆうし。
メモリとかガチャガチャいじって電源つけたり消したりしてると
十数回に一回はつくので、今まさにその一回です…w
あたらしいPC来るまでつけっぱでがんがってもらいます。

なんか今、ペンティアムとかセルロンの他にもいろいろあるみたいですねー。
けっきょくペンティアムにしたけど。

パソコン使えないとホントなにもできないです。
「じゃあ、アレやろー」とか思いつくものはすべてパソがなきゃでけなかったりして
ハンパない依存度です。

M I S A W A ――――!!!!

もうktkr

!バレ注意!



学校のテストで溺れそうで、ここんとこちょっと日記も書けなかったけど
三沢が出たから今日は書くしかない。ソスだもの。

なんだあの登場した瞬間のやるせない感動。
ロン毛。
水筒もってるし。
メガネ焼け。
まるでたった昨日から、いなくなっただけかのような十代の反応。
全てがやるせないソス最高です。
独りでサヴァイヴしてたのか…トビハネの味はどうでしたか?
アモンたまが…アモンたまが抱きつきおった!(違
てか、OPの砂漠はこれのことだったんかぁ。

アモンたまがかなり本性むき出しになってきた感じですが。
もっと深い闇をもつのはマルタンだったのか…。
てっきり十代かとどきどきしたんですがw
紅葉さんとの思い出とかでてきちゃったりとかァァなんて一瞬期待した。
でもマルタン可愛いから許す(は?
ナポレオン教頭がどう絡んでくるか楽しみです。

万丈目がなんかかっこよかった。
てかままま万丈目の寝てたベッドに十代が入ったよ…!!!!
万丈目の温もりが残ってるべべべっどに…!
万十キテマス。
てかオジャマ・イエローって女の子だったのか…。

オブライエンに足を捕まれ転んだ翔…。
あの転び方はアゴ相当痛いよ…。

そしてペガサスが登場する度に思うのですが、
自分、こんなペガサス好きだったっけ…?
無印の時はネタキャラ(?)としては好きだったけどまぁ別に普通だった。
なぜGXで登場するとwktkするんだ…。

あの黄色い少年が…死ぬ気のツナが鬼の手を装備したように見えてしかたないよ。

ともあれGXらしからぬシリアスな話が続く3期目。
フセン放置(GXクオリティ)への警戒はやはり欠かせませんが、
話自体はなにげしっかりしてる気がするし、やっぱおもしろ。

あと、やっぱ武上脚本だとキャラのセリフが妥当でいいですね。
こないだ誰の脚本だか忘れたけど、すっげ変な時あった。
そして最近の作画がめさくさキレイ。
ほとんど乱れないし、話ごとの差もなくなってきたし。


…ちきしょうGX、大好きだぁ!

あっという間なものでw
今日はセンター試験だったんですね~。
試験日に雪が降るというジンクスは、今年もやはり続きましたね。。。
去年はけっこう降りましたしたけど、今年はちらほら程度で。
千葉では久々の猛吹雪の中、一世一代の試験を受けに行くと発狂ものです。
まして頭の中はFU亮でいっぱい大混乱。



久しぶりによつべで色々あって、ふらふら歩き回っていろいろ見たんですが、
ずいぶん規制が厳しくなったようですね~。

コードギアスはオレンジ君ネタが最高。
オレンジ君とルルのプリキュアネタがクオリティ高くて笑えます。

ご覧になった方はご存じかと思いますが、
GXは亮の映像ばかり集めたムービーとか、吹雪の映像ばかり集めたムービー
みたいのとか、まるでプロモみたいでえがったw
でも遊馬的最強ネタは、英語バージョンのターン89(ヘルVSダークネス吹雪)。
効果音がほとんどなくて、モンスターの声は声優さんが
「コ――…!!」とかゆうてるだけだし、ある意味ネ申クオリティ。
極めつけは亮の声が女。
………狙ってn(ry
外国で放送されてるGXてOPがちゃんと専用の音楽使ってるんですね~…。
♪ユギオーGX!!♪とかゆうてるよ…裏山!
英語と仏語と独語を見たけど、使ってる音楽は同じで歌詞の言語が違う。
なんで日本だけタイアップなんだろー…
昔はオリジナルテーマソングが当たり前だったのに。。。
まぁタイアップ曲も好きですけどw

銀英伝もなんか映像あるかなぁと探してみたけど、
「ていこくももたろう」が最高に笑えました。
ラインハルトが桃から生まれたらソッコー鬼退治にいく…ww
キルヒアイスは犬かよ…www
しかも「はい、アンネローゼ様」と「はい、ラインハルト様」しか言ってないしw
そしてロイエンタールとミッターマイヤーはタカと犬…
ミッターマイヤー犬が可愛すぎ…(´∀`*)
どうやらこれってPS「ちびきゃらゲーム」を全クリするとでる特典ムービーらしい…。
このゲーム持ってるのに見たことないし_| ̄|○

この濃厚でいてさっぱりとした香りの中にほのかな甘さがにじみ出るスープ…
そしてこの具…きめ細かな舌触りとまろやかさが
スープに引き出されていて、素材そのもののうま味が口の中に広がるわ…(栗田くん

いいよね…美味しんぼ。
漫画読んでるとお腹が空きます。
今回のドラマは山岡さんが松岡くん…ちょっとアグレッシヴな山岡さん。
前は山岡さんまんまの唐沢寿明で、オカンいわく私も見てたらしいが覚えてない…。
マツケンの海原雄山…かっこよすぎwww
アニメだと山岡さんて井上さん、海原雄山は大塚さんが
声あててるんですよね~ステキ。
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
あすま
HP:
性別:
女性
自己紹介:
遊戯王と東方を愛しています。

ついったー

ツイート内容がサイトより変態なのでロックかけてますがフォロー歓迎です~。
その際はサイトから来た旨をメルフォ等でお知らせ頂けたらうれしいです。


最新コメント
フリーエリア

ついったー
非公開に設定していますがフォロー歓迎です~。
ツイート内容はサイトより変態ですが…

ブログ内検索

忍者ブログ [PR]