忍者ブログ
決闘しながら弾幕をよける程度の能力で満足するしかねぇ。
2025/02
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コードギアス放送分やっと観ました~。
楽しいです。

ストーリーと世界観がもう好みすぎて…
サンライズのトラップカードだとか名高いですが、自らダイビーング。
アニヲタ視点と世界史ヲタ視点での感想~↓




いいよねー…世界帝国とか(´∀`*)
ブリタニアって、その国名と人物の名前からして英仏系の国なのかな。
政治体制としては専制…。
専制のドラスティックさがブリタニアを超大国にしたのか…?
共和制ばかりが正義じゃないよな。

中国が「中華連邦」として出てるのもおもしろす。
旧ソ連の国家の左とつるんで連邦国家として吸収しちゃったー…とかだったら萌え。
社会主義国家かと思うけど、掲げるのはマルクスじゃなくてヘーゲルだったらなお萌え。
ブルーノ・バウアーとかフォイエルバッハとかみたいなヘーゲル左派でもよし!

EUはまだあるみたいですね~。
人気取りの衆愚政治になってるとか1話らへんでゆうてたけど、
拡大の問題とか移民の問題も解決できないでいるし、
その兆候は微妙に今のEUもある…ような。
今は拡大よりさらなる深化がEUには求められてるんじゃないかなひゃ。
…今のEUはどうでもええんですよ。

日本はイレブンてことになってるけど、これも萌え設定。。。
これがナショナリズムに絡んでくるから、すっごく話に興味が湧くw
「イレブンじゃない、日本人だ!」てカレンのセリフは象徴的。
「日の丸」「君が代」で大騒ぎする現代日本で、こういう話を持ち出すってイカス。
そういうの利用して話進めたら自然に感動するものになるよ。。。
こないだ読んだナショナリズムに関する本よりよっぽど面白。
レジスタンスって要素は「テロ全般」への視点を変えさせる役目があるような。
私もこの世界にいたらレジスタンスやりたい。
日本が本当に民主主義を定着させたいなら、こういう状況って良い機会かと。


話の全体を見ると、『銀英伝』と『デスノ』と『ガンダム』が融合召喚された感じかなぁ…
とか思ってたら、けっこう色んなとこでそう書かれててビビったw
私は面白いと思うんだけどなー…パクリだとか批判的に書かれる傾向があるけど。

皇帝への反逆(手段は別として)、友との考え方の差異、
チェスのような戦闘シーンとかとかとかが銀英伝ぽ。
銀英伝は構想の段階では『銀河のチェス・ゲーム』て題名だったらしいし、
戦略、戦術見ててもチェス。ヤンはチェス弱いけどw
ギアスとC.C.がデスノ。
C.C.は「カードキャプター」の略だと信じてます。
むしろKCだったらよかったのにな。
そんでリアルロボットがガンダム。

結論…ものっそい私のストライクゾーン。
GXに飽きる日が来たらコードギアスに走るのかな…?
………てかそんな日は果たしていつになったら来るのか…ww
PR
コメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
あすま
HP:
性別:
女性
自己紹介:
遊戯王と東方を愛しています。

ついったー

ツイート内容がサイトより変態なのでロックかけてますがフォロー歓迎です~。
その際はサイトから来た旨をメルフォ等でお知らせ頂けたらうれしいです。


最新コメント
フリーエリア

ついったー
非公開に設定していますがフォロー歓迎です~。
ツイート内容はサイトより変態ですが…

ブログ内検索

忍者ブログ [PR]