忍者ブログ
決闘しながら弾幕をよける程度の能力で満足するしかねぇ。
2025/04
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日のうちに書けなかったけど、終戦日。
PR

おーイスラエルが停戦決議受け入れ~。
ってなもんで久しぶりに政治ネタ。

なんかこの一連の紛争は面白い構造ですよね~。
自称「世界の警察」アメリカは、どっかで紛争が起こりゃキターってなもんで
首つっこんでメチャクチャにして帰る軍事的に介入して解決する。
なーのに今回はほんと静かですよねー。
アメリカのメディア構造、イスラエルの建国事情、財力なんかを考えると…な、
アレなんだけど。

中東問題は複雑ですね~…歴史が未だに、露骨に、引きずってて
世界史ヲタとしてはとても興味深い問題です。
「フサイン=マクマホン協定」「サイクス=ピコ協定」「バルフォア宣言」
ここらへんのイギリスの外交はネ申だと思う。
そのおかげで中東事情が あーらら になっちゃったから
賞賛はしないし正しいとも思わないけど、すごい。
これが国際政治だよなぁ…(´∀`*)

つまんない話。

最近ほんっと冷戦史が好きでして、社会主義思想にメサ興味あります。
こんなこと言うと不謹慎かしら…。
でも、今日とか社会思想史の授業でサン・シモンやって
労働者のアソシエーション提案してるあたりやっぱ
初期の社会主義思想にあたるのかなぁなんて思ったりして、
J.S.ミルが晩年とくに社会主義的な思想に傾いていったのは
サン・シモンの影響だと知って感動した!
あとからエンゲルスに「空想社会主義者」のレッテル張られてたのは
高校の世界史でもやったけど、サン・シモン本人に
社会主義的思想を提案してるなんて自覚はなかったわけで、
これはエンゲルスが間違ってる。
他にサン・シモンといっしょにされたオーウェンとかフーリエも然り。

そして今日はやっとマルクスがちょっと分かった。
今までマルクスの発展史観がなんで革命思想につながるのか
まったくわからなかったんですが、その間にある論理がわかった!
あと、マルクスの話でよく聞かれる「イ/デ/オ/ロ/ギー暴露」の意味も。

マルクスはヘーゲルを読み倒したそうな。
私もヘーゲルからマルクスまで読み倒したいな…
『資本論』とか気が遠くなるような冊数だけど。

あとやっぱミル。
『自由論』『代議政治論』…夏休み中に読破でけるかな。
トルストイの『戦争と平和』も読めって言われたし、
ギゾーの『ヨーロッパ文明史』もハゲ読みたい。
丸/山/真/男ももちろん、福/田/歓/一だって南原繁だって…!
うを…時間が…
母の要望で祖母の迷言語録というカテゴリ作りました。
ただ、うちの祖母の迷言を載せるためのカテゴリ…

岩波新書の真赤版に丸/山/真/男の本がでた!!
ソッコー買ったぜチクチョー☆

こないだ書いたように、丸/山氏は戦後思想家の中でも
批判の多かった方のようで、丸/山/真/男についての本も
そんなんばっからしい…。
…たしかに最近ですか、中公新書だったか「丸/山/真/男の時代」っていう
本が出てて、題名からして「丸/山/真/男はもう時代遅れ」的なニュアンスが
にじみ出ているような感じでちょっとイラッと来たのでパラ読み。
ちゃんと読んでないんで正確かどうかは分かりませんが、
まぁ題名のとおりな感じでした。

そんな中、彗星の如く現れた一冊の本がコレですよーvv
パラ読みした限りでは丸/山批判も含め、冷静に論じられてる感じ。
それがいいね。

そしてこの本の参考文献見てたら、狂喜乱舞なこと発見。
私は政治学関係の本は丸/山氏以外に、福/田/歓/一氏の本も好きで
ともにマイフェイバリットバイブル☆なんですが、
読んでてつくづく思うのは、このお二方の政治学が
すっごく相性いいってことなんです。
パズルのようにぴったり繋がる、という感じで。
だから螺旋状にどんどん理解できる。
そしたらこのお二方、南原繁氏について共同で本出しちょる…!
やはりかー!!!!(鼻血
ってなもんで、すっげ嬉しかった!
丸/山/真/男が好きなら福/田/歓/一も好きになるはずだわ~www

福/田/歓/一は最近であったんですが、丸/山真/男は高校の現代文で
初めてその文章を読んで、「この人だ…私が求めていたのは!!」
ってなもんでもの凄い共感と衝撃を受けまして、
原文のI先生に丸/山/真/男の本はないかと問いつめて紹介してもらったのが
今思えば始まりでした…ありがとうI先生!!!

…ってまだ私は丸/山/真/男にしても福/田/歓/一にしても
まだ入口にいるに過ぎないので、もっと勉強しなきゃな。
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
あすま
HP:
性別:
女性
自己紹介:
遊戯王と東方を愛しています。

ついったー

ツイート内容がサイトより変態なのでロックかけてますがフォロー歓迎です~。
その際はサイトから来た旨をメルフォ等でお知らせ頂けたらうれしいです。


最新コメント
フリーエリア

ついったー
非公開に設定していますがフォロー歓迎です~。
ツイート内容はサイトより変態ですが…

ブログ内検索

忍者ブログ [PR]