決闘しながら弾幕をよける程度の能力で満足するしかねぇ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、オカンに『総裁選の特番、見たんでしょ?』…と、当然のように言われた。
しかし私は見ていなかった…!!
「…え、見てない」
『政治勉強する学生なら見なさいよ…何してたの』
「遊戯王だったから」
『…ひでぇ…』
…”ひでぇ”はこっちのセリフですよ…!
GXをバカにすんなこんちくしょー…!
なんで結果の見えてた総裁選でGX後回しにしなきゃならんのだ!(殴
あたしゃアノ彼がいいかしらなんて思ってたら
アノ彼は総裁選降りちゃってこれでも凹んでんだおー…!!
もはや見るべきは総裁選の行方じゃない。
路線を変えないことを選んだこの国が、
これからの世界とどう化学反応を起こしていくか。
ただ他の候補者もどうかわからないけど、最近、政府の動きが怪しいような。
国民の見えないところで、すっげ恐ろしいことを考えてるように見えるんだけど…
最近の立法を見てると特に。
…なんてな、総裁選そっちのけでGX見てたことを正当化してみるwww
夏休み中はいろいろ本読んだけど、
マックス・ウェーバーの『職業としての政治』なんかは読んでみて、
かなり政治家を見る目が変わった。
今回の総裁選はその新しく手に入れたレンズを試すのに良い機会でした。
Dennoch!と言えたらイイナ♪
しかし私は見ていなかった…!!
「…え、見てない」
『政治勉強する学生なら見なさいよ…何してたの』
「遊戯王だったから」
『…ひでぇ…』
…”ひでぇ”はこっちのセリフですよ…!
GXをバカにすんなこんちくしょー…!
なんで結果の見えてた総裁選でGX後回しにしなきゃならんのだ!(殴
あたしゃアノ彼がいいかしらなんて思ってたら
アノ彼は総裁選降りちゃってこれでも凹んでんだおー…!!
もはや見るべきは総裁選の行方じゃない。
路線を変えないことを選んだこの国が、
これからの世界とどう化学反応を起こしていくか。
ただ他の候補者もどうかわからないけど、最近、政府の動きが怪しいような。
国民の見えないところで、すっげ恐ろしいことを考えてるように見えるんだけど…
最近の立法を見てると特に。
…なんてな、総裁選そっちのけでGX見てたことを正当化してみるwww
夏休み中はいろいろ本読んだけど、
マックス・ウェーバーの『職業としての政治』なんかは読んでみて、
かなり政治家を見る目が変わった。
今回の総裁選はその新しく手に入れたレンズを試すのに良い機会でした。
Dennoch!と言えたらイイナ♪
PR
だばーってなもんで、夏も終わり、秋の気配漂う今日この頃です。
そろそろ秋競馬の時期です…!!
久しぶりに競馬ネタいきます。
今日はシーイズトウショウが来たらしいですね~見たかったぁ…!
彼女は強いですね~、今日のメンバーにはメイショウボーラー、
ギャラントアローらへんもいたらしいじゃないすか。
狙うは10月上旬、スプリンターズステークスですか…!!
うーん思えば去年、我らがデュランダルが外国馬サイレントウィットネスに
惜しくも敗北したレースじゃないすか!!
そして私もこってり忘れてたんですが、そういえば去年のディープにつづき、
今年も三冠馬誕生の可能性があるんでした。
ディープのことでアウトオブ眼中でしたが、メイショウサムソン。
そういえば2冠馬でした。
たしか、22年ぶりの2年連続三冠馬誕生なのに話題にならないww
まるで三沢ですね。
ちなみに22年前はミスターシービーとシンボリルドルフ。
このときもシービーの存在感が薄れて可哀想な馬になったとか。
まだこの世にいなかったんで知りませんがw
そろそろ秋競馬の時期です…!!
久しぶりに競馬ネタいきます。
今日はシーイズトウショウが来たらしいですね~見たかったぁ…!
彼女は強いですね~、今日のメンバーにはメイショウボーラー、
ギャラントアローらへんもいたらしいじゃないすか。
狙うは10月上旬、スプリンターズステークスですか…!!
うーん思えば去年、我らがデュランダルが外国馬サイレントウィットネスに
惜しくも敗北したレースじゃないすか!!
そして私もこってり忘れてたんですが、そういえば去年のディープにつづき、
今年も三冠馬誕生の可能性があるんでした。
ディープのことでアウトオブ眼中でしたが、メイショウサムソン。
そういえば2冠馬でした。
たしか、22年ぶりの2年連続三冠馬誕生なのに話題にならないww
まるで三沢ですね。
ちなみに22年前はミスターシービーとシンボリルドルフ。
このときもシービーの存在感が薄れて可哀想な馬になったとか。
まだこの世にいなかったんで知りませんがw
わわわわちょ…立夏さぁん!!!!
や、も、ぶぶブログからリンク貼ってくださって恐縮でございます~!!
あああありがたやぁぁ~おおおおそろしやぁぁぁ~…ww!!
や…本出したいんですけどね…。
学生は貧乏ですよ格差社会ですよwww
それに私がペン入れするとそりゃもう悲惨なことに…_| ̄|○
てか立夏さんこそディノヒバで出してくださいよ~!!!
そしたら読む用と保存用と予備用買いますよ!!!
もしくはWEBまんがをば…w!!
『沈黙の艦隊』を読んでて思うのは、
「私は高校の修学旅行、沖縄で何を学んだのか」…ってなもんで、
なんとも言えない気分になるー…。
作品中、沖縄沖で日米ソ衝突、ハワイでの日米会談らへんで、
「日米の全面戦争」という想像が脳内に浮かぶんですが、
その時の気分たるや、沖縄の暗いガマの中で泣きそうになった自分は
どこへ行ったんですかってくらいでして、歴史からも感じるように、
人間同士の「闘争」とは、なんて心が引きつけられるものだろう。
とかね、危険分子的なこと思っちゃうんディス…。
でも竹上総理の「この国は二度と戦争をしてはいかんのだ」
って言葉にも涙がでたよ。。。
ほんとに…まったくその通りだと思う。
でも「戦後40年間の過ち(例えば日米関係であるとか)」という言葉にも同感でして、
読みながら「40年間が60年間の過ちになっちまった…」と鬱々な気分に…。
ひとたびデマゴーグでも出現して甘い言葉でも囁いてやれば
日本のナショナリズムなんて簡単に復活してしまうと思う。
戦前の日本に戻ることなんて容易いと私は考えます、絶対に許されないことだけど。
「私は高校の修学旅行、沖縄で何を学んだのか」…ってなもんで、
なんとも言えない気分になるー…。
作品中、沖縄沖で日米ソ衝突、ハワイでの日米会談らへんで、
「日米の全面戦争」という想像が脳内に浮かぶんですが、
その時の気分たるや、沖縄の暗いガマの中で泣きそうになった自分は
どこへ行ったんですかってくらいでして、歴史からも感じるように、
人間同士の「闘争」とは、なんて心が引きつけられるものだろう。
とかね、危険分子的なこと思っちゃうんディス…。
でも竹上総理の「この国は二度と戦争をしてはいかんのだ」
って言葉にも涙がでたよ。。。
ほんとに…まったくその通りだと思う。
でも「戦後40年間の過ち(例えば日米関係であるとか)」という言葉にも同感でして、
読みながら「40年間が60年間の過ちになっちまった…」と鬱々な気分に…。
ひとたびデマゴーグでも出現して甘い言葉でも囁いてやれば
日本のナショナリズムなんて簡単に復活してしまうと思う。
戦前の日本に戻ることなんて容易いと私は考えます、絶対に許されないことだけど。
立夏さんお帰りっ!(いきなり私信
レポ拝見してさらに感化されました…私も歴史巡りしたいディス…!
とりあえずどこの国でもいいからドイツ行きたいよー。
我が世界史の師ソンセツいわく、アウシュビッツは
世界史好きなら行った方がいいとのこと。
…言われんでも行きたいわ!!!!
そこで展示されてるモノなどが「正戦観」に基づき展示されてるのか、
「反戦観」に基づき展示されてるのかこの眼で見たい。。。
もちろん冷戦期に東西分断の境界点にもなったブランデンブルク門も。
あとお城系(?)も…サンスーシ宮殿なんて鼻血が。
長くなるので続きをば…
カレンダー
プロフィール
HN:
あすま
HP:
性別:
女性
自己紹介:
ブログ内検索
アーカイブ