決闘しながら弾幕をよける程度の能力で満足するしかねぇ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いきなりちょっと真面目な話
100%つまらないですまじで。
100%つまらないですまじで。
私はこれまで「歴史」を教わる際、知らず知らずのうちに
「進歩史観」というものを擦り込まれていたのだと、最近気づきました。
「人間は歴史の上で進歩を続けてきた」という擦り込みです。
もちろん今まで、人類の進歩を信じて疑いませんでした。
だからそうだと気づいたとき、今日の世界は果たして本当に
人間が「進歩」してきた結果なんだろか、とも思いました。
人間は本当に「進歩」してきたのでしょうか。
つまり、「堕落史」という可能性です。
産業革命以来、人類の科学は急速に発展。
それに伴い、進歩観的歴史観がうまれた(簡単に言えば啓蒙思想
世界には民主国家が次々に建った。
でも「進歩」って何だ…。
何をもって「進歩」と言ってんだ…。
科学が発展してみんなが車を持てる時代になったことが、
本当に「進歩」…?
聞けば、人間の脳は石器作ってたころと変わっていないというし…。
もしかしたら、堕落の歴史かも知れないじゃん!!!
とか思い始めて、「進歩史観」と「堕落史観」の間で
ふらふらするのもまた一興。
「進歩史観」というものを擦り込まれていたのだと、最近気づきました。
「人間は歴史の上で進歩を続けてきた」という擦り込みです。
もちろん今まで、人類の進歩を信じて疑いませんでした。
だからそうだと気づいたとき、今日の世界は果たして本当に
人間が「進歩」してきた結果なんだろか、とも思いました。
人間は本当に「進歩」してきたのでしょうか。
つまり、「堕落史」という可能性です。
産業革命以来、人類の科学は急速に発展。
それに伴い、進歩観的歴史観がうまれた(簡単に言えば啓蒙思想
世界には民主国家が次々に建った。
でも「進歩」って何だ…。
何をもって「進歩」と言ってんだ…。
科学が発展してみんなが車を持てる時代になったことが、
本当に「進歩」…?
聞けば、人間の脳は石器作ってたころと変わっていないというし…。
もしかしたら、堕落の歴史かも知れないじゃん!!!
とか思い始めて、「進歩史観」と「堕落史観」の間で
ふらふらするのもまた一興。
PR
コメントする
カレンダー
プロフィール
HN:
あすま
HP:
性別:
女性
自己紹介:
ブログ内検索
アーカイブ